マクラメワークショップと池上散策

現在ワークショップの受付をしています。

耐熱硝子で制作したパーツ(カボションやオーバル型など)は約200個ほど用意いたします

マクラメ編み専用の紐も40色ご用意しています

ペンダントの紐の長さを調整できるビーズは100色

200×40×100=…80万通りのパターンができます。

貴方だけのオリジナルのペンダントが制作できます

詳細は「ガラスカボションのマクラメ編みワークショップ」から

はじてめの方でも約2時間で1つのペンダントを制作することができます

.

まん延防止等重点措置・コロナ対策として

現在東京都にまん延防止等重点措置となっております(3月には落ち着いてくれたら…いいのですが)

「紐で編み上げる」という特性から正面での会話はほどんどございません

2時間最小限の会話で編み進んでいただけます

使用する会場はC4Rさまは広く、出来る範囲でテーブルを離し、大きめのテーブルに2〜3名まで

換気、道具の消毒の徹底を行い、ご安心してワークショップを受けていただけるようにいたします

.

池上散策

ワークショップの会場のC4R さまがあるのは東京大田区池上です

池上は「池上本門寺」その周りに、古民家カフェや老舗の葛餅屋さんなどが点在しています

詳しくは池上散策サイト https://rtrp.jp/locations/895/

ワークショップが3月19日で気温もやや暖かくなり桜の季節になり始めた頃

池上本門寺は京都にいるような感じの場所。ワークショップ終わりに散策してみるのも楽しいかと思います。

.

ワークショップの受付は

「info@m-glass-p.com」にメール又は当WEBの「お問い合わせ」から申込になります

以下をコピペしてご使用ください

希望のお時間 12時半・15時

お名前

ご住所

電話番号

2名さま以上の場合は受講人数

をご記入いただきお申し込みおねがいいたします当方からの返信でご予約の確定になります

WordPress.com でサイトを構築.